-
第9回ゼロマラリア賞は金子明・大阪公立大学大学院医学研究科特任教授へ:マラリア根絶に向けた長年のフィールドワークが評価
-
[4/7 開催]ハイレベル政策対話「UHC時代における感染症対策の日米および国際協調を考える」/High-level Policy Dialogue “Japan-U.S. and International Collaboration in the Fight Against Infectious Diseases in the Era of UHC”
-
WHO「世界マラリア報告書2021」のグローバルメッセージ日本語翻訳版を掲載
-
[Lancet Planetary Healthより]稲作をしているアフリカの村ではマラリア感染が70%増加の可能性
-
マラリア・ノーモア・ジャパンも後援するFGFJグローバル感染症フォーラム「コロナの先に築く未来」が3月24日(木)16時からハイブリッド開催
-
第9回ゼロマラリア賞2022応募者・団体募集 (募集は終了しました)
-
AUマラリア進捗レポート2021公表
-
「ゼロマラリア伝えようプロジェクト」クラウドファンディング開始
-
【速報】「世界マラリア報告書2021」発表 COVID-19の混乱に伴い、2020年にマラリア患者数と死亡者数が増加
-
米国がグローバルファンド次期増資会合主催を発表
-
11月6日朝日新聞記事で理事がコメント
-
WHOの世界初のマラリアワクチン承認に関するマラリア・ノーモア・ジャパンのステートメント
